一心日記

愛媛・松山にある整体 一心庵の日記です。日々の事、身体の事いろいろと書いてます。

正義 平和 デジャブ 

この国はどうしてしまったのでしょうか?

犯罪をしても捕まらない国。

上級国民は人を殺しても詐欺をしても横領しても何をしても捕まらない。

おかしな国になってしまったのですね。

って昔からこんな国だったのかもしれないけど。

 

今、一番憤りを感じるのが神戸の学校の先生が同僚虐めを繰り返していたニュース。

教員がそんな事をしてどうすんの??って感じですよ。

そりゃ、教員も人間ですから感情もあります。

怒る事もあるし辛くなる事もあるでしょう。

 

でもね、今回のこういうのはちょっと論外ですよ。

感情の拗らせからくるちょっとした嫌がらせとは違います。

冗談では済まされない犯罪レベルの虐めですよ。

しかも大人でこれをやっているのだから始末が悪いです。

しかも教育者で後から出てくるいろんな情報では子供たちをも巻き込んで

いろいろやっていたりしてたそうだし子供の教育にも限りなく悪い。

 

昨日だったかな?校長先生の謝罪会見みたいなのやっていたけど

しっかり見れてないので聞こえた部分だけど、

加害者の先生たちには子供の前で直接指導をさせないようにします、的な

発言が聞こえてきたけど、教員免許剥奪の上、解雇じゃないの?

そのまま学校にいられるの?どういう判断なのだろう??

これが学校が下した判断ならこの学校には自浄能力がないという事なので

速やかにしっかりと改革が出来る人が入ってそれ相応の処置をしないと

いけないのではないかと思ったりしました。

僕に子供がいてこの学校に通っているのなら絶対に学校には行かせませんよ。

 

ワーワー言って保護者会でも開いてもらいますよ。

 

何故にそこまでして加害者を守るのか?不思議でなりません。

どうやらその加害者グループは力が強く周りの教師も見てみぬふりだったとか。

それはある意味仕方がないかなって思ったりします。

そうじゃなきゃ、次は我が身だから。自分が可愛いですし人生かかっていますから。

だからこそ言いたいのですが子供にも見て見ぬふりするな的な偽善の教えではなく

抜本的な改善策を作らないと解決しないのだと思うのです。

 

それにはやっぱり悪い事をした人には罰がある、それも重い罰が。

そんな事をしたら人生棒に振ってしまうような戒めがないと

あー、暫く大人しくしていれば次第に世の中忘れされて元の通り

あの時は不運だったぐらいにしか思わないでしょう。

しかも庇ってくれる人がいればどこかに正当性を求めるでしょうしね。

 

そんなのを目の当たりしたら虐められている子供は人生を悲観し

自殺をするしかないって思う子も出てくるんじゃないかって思いますよ。

 

そう考えるとこの国は権力があるものが強く虐げられているものには

辛い世の中なのでしょう。

もう少し正義が働く世の中になってほしいと思うのです。

勇気を振り絞ってやってみたけど、次は自分がいじめられる番・・・

神も仏もいないじゃないかって先生の言っている事なんて偽善でしかない。

それなら都合よく賢く上手く立ち回った方が人生徳だし・・・

って思うようになるじゃないですか。

何だかつまらない世の中ですよね。でも、実際そういう世の中ですよ。

 

大人が変わらなきゃ子供が変わるはずないですよ。

世の中が変わらなきゃ人が変わるはずがないですよ。

聞こえの良いニュースを流して物事の本質を無視するニュース番組は消えた方がいい。

 

 

会社勤めの時にこの国が変わるにはクーデターしかないんじゃないですか?

って言ったらえらく怒られたことがあります。

今はクーデターさえ起こせない国になってしまったような気がします。

企業でも内部告発なんてほぼ無理でしょう。鎮圧されて終わりですよ。

そうなると会社で居場所を失い辞めるだけ・・・

 

この国には正義が働くシステムを権力者が排除してしまっていますから

なるべくそういう事が起きないように表向きの平和が続いています。

そう考えると問題が起きてワーワーやっているようだけど

香港を見るとマンパワーを感じるし、勢いがあって良いなって思ってしまうのです。

 

そういう意味では日本の権力者は上手くやっていますよ。

程よく搾取して程よく自由にして骨抜きにして反抗できないシステムを作り上げ

見た目の平和を長く続くシステムを構築していますからね。

そこには正義はないですが。

 

今、高校受験を控えている姪っ子に社会を教えているのですが

徳川時代って200年以上も平和な時代が続いたんですよね。

オリラジのあっちゃんの動画で言っていたのですが

徳川家康を称してパーフェクトコントロールって。

ちなみに織田信長はバイオレンス&イノベーション

豊臣秀吉はスピード&コミュニケーションって。

 

パーフェクトコントロールとは徳川時代を築き上げた平和の世の中を表していて

大名からは武力と財政を程よく削ぐことによって反乱を起こせないようにして

農民たちからは離農を防ぎ、高い年貢を納めさせお互いを監視する制度作る事によって

一揆を起こさせないようにした事でそう称したようでした。

 

参勤交代や五人組とか本当に上手い事やっていますよね。

それでも平和続き元禄文化化政文化など華やかな市民の文化が栄えた時代なのです。

 

だから何が良くて何が悪いのかは一概には言えないのですが。

そう考えると何事にもメリット・デメリットがあり

平和を守るために多少の犠牲は必要なのでしょうか??

 

って違うでしょう。

 

それでもやっぱり正義が働くシステムがないとやっぱりどこかで大きく間違った

方向へ進む恐れがあるのですからやっぱり正義が働くシステムは必要だと思うのです。

膿は大きならないうちに吐き出しておいた方がいいのです。

大きな腫瘍になって取り返しのつかない事になる前に。

 

 

話はガラリと変わり「まだ結婚できない男」初回放送がありました。

正座して見ましたよ。13年ぶりのドラマですから。

 

感想としてはオマージュ作品というかデジャブーっていうか

前作と同じような造りにあえてしているようですね。

だから、前作を知らない人にとっては普通に楽しくドラマを見る事が出来るし

前作からのファンにとっては同じような設定にクスっとなってしまう喜びがある

そういう作りのドラマになっていました。

 

それは主題からからそうで前作はELTの「スイミー」で

今回は持田香織の「まだスイミー」ってなっているのです。

同じ曲をアレンジした感じでしたね。これもそうなんだーって感じでした。

 

前作の夏川結衣のポジションが吉田羊でこれまたキャリアウーマンで

阿部寛との言葉のやり取りが同じ感じ。

 

阿部寛演じる桑野さんのルーティンで仕事帰りにコンビニに寄るのですが

前作では女性の店員さんが回を重ねるとよく行くビデオレンタル屋の男性と

付き合うようになっていたのですが今回は外国人の店員さん。どうなる??

 

前作ではお隣さんは国仲涼子でケンという名前の犬を飼っていて

桑野さんとかなり仲が良かったのですが

今回のお隣さんも若い女性が入居してきたけど、なんだか謎めいています。

 

1話の途中でケンと同じ犬種の犬をペットショップで発見するシーン。

おもわず「ケーーーン!!」って叫びたくなりますよね。

 

それと前作では同じ建築家の金田のHPをチェックするというのが毎回あったのですが

今回はやっくんのブログだったかな?桑野さんをディスっている内容。

その検索順位がどんどん上がっていくって感じでした。これも面白いです。

さて犯人は誰だ??

 

続編って事で多少のバージンアップなのでしょう。

登場人物が増えていますね。

設計事務所のスタッフが結構います。その中に尾野ちゃんが・・・

ヤバいです。なにかくれるんですか?オーガニック系の何か・・・

あれは「あな番」でしたね。普通の女性の役のようです。ぶっ飛んでないんですよね。

何処かでそれ風のネタ入れてくるかな?局の垣根飛び越えて。

 

まずまず面白かったですね。

あまり期待してなかったのですが昨日あった「同期のサクラ」も面白かった。

今後が期待できますね。

 

 

そういえばオマージュ作品で思い出したのですが12月にスターウォーズ

エピソード9があるようです。ようやく完結ですよ。

だけど、エピソード7が結構駄作だったから・・・

あれこそオマージュ作品の失敗作。ほぼ内容がエピソード4だったのです。

あれはなしでしょうって感じでした。

さてエピソード9でどう完結するか?

でもディズニーはこの後もスターウォーズ続けるらしいのですが

どういう内容なのだろう?

どうせならクローンウォーズを実写化したらいいんじゃない?

って思ったりもするのですが。

 

ターミネーターの最新作もあるんですよね。

正統なターミネーター2の後継作とか。そんな触れ込みですよね。

あのターミネーターも大人の事情、版権が色々と売却を繰り返され

そのたびに製作が変わり、それなりには面白かったのだけど

違う方向性に確かに行ってしまったような気もしてました。

 

僕が知っていたのはその版権を持った会社が破綻して

ターミネーターの製作がなくなりもう作られないんじゃないかって

ニュースを見ていたので今回のターミネーターは嬉しい限りですね。

 

そういえばターミネーター2って僕が大学時代の上映だったのです。

ちょうどアメリカへ短期留学していた時期でアメリカの映画館で

見たのを覚えています。英語なんてそんなに理解できないのに。

でもね、あの映画そんなに英語分からなくても十分見れましたよ。

 

映画見てUSJ行ったら楽しいのかな?