一心日記

愛媛・松山にある整体 一心庵の日記です。日々の事、身体の事いろいろと書いてます。

マージャン お持ち帰りランチ 星野リゾート

黒川検事長が賭けマージャンで辞任されたとか。

僕の中で賭けマージャンといえばこのコロナの中で沖縄に行ってゴルフ三昧で

女性をはべらせてコロナに感染して反省しているふりをしている芸能人の奥さんの

父親を思い出してしまいます。

プロ野球選手で僕が大学時代に日本シリーズの解説で広島にやって来ていて

球場を後にする際にファンに囲まれ「マージャンやろ~」ってやじ飛ばされていたのを

思い出します。

 

黒川氏の問題はいろいろ難しいので書いてなかったのですが

今回の辞任という結論から何が正しいというのではなく世論の風向きがはっきり

してきたのかなって思っています。

そして、国民の肌感覚っていうものがそういう風になっているって事だし

あながち間違ってもないとも思います。

あくまで肌感覚の問題ですよ。世の中のルールがどうだかとかそういうのじゃなくて。

 

ルールって難しいです。きっちりルールを作れば作るほど民意から遠ざかったり

一般的な感覚とは違うものになっていくことがあるから。

そういう意味では大岡裁きというのは凄いですよね。

でも、現代社会においてこれは絶対に出来ない事ですから何が良いのかって言うと

結論が出ない・・・だから、なかなかブログではこの事は書かなかったんですよね。

 

取り敢えずの結論が出たので今回はちょっとだけ書いてみました。

この流れからモリカケ再燃してほしいし桜もいろいろ疑惑を再検証してほしいですね。

まー、まだ今はそれどころではないのかもしれないけど。

 

 

人間の感情というものは如何せん人の力では動かしがたいものがあります。

そういうムードを作らないといけません。

このコロナ渦の中で自粛ムードがなかなか断ち切れませんね。

もちろん、気の緩みはダメですがフェーズが変わっていくのでそのフェーズに対応して

それぞれの行動の変容が大事だと思うのですが一度自粛ムードになったものが

なかなか解けないというのも困ったものです。

 

正しく恐れる必要があると思うのです。

もう今は社会活動再開のフェーズに入っていますよ。

 

だからといって密を作ったり、県外の渡航やマスクをしない等はダメでしょう。

正しい行動で経済活動を再開していくと良いと思うのですし

そういう風に言われていますよ。僕が勝手に思っているわけじゃないですからね。

 

その中で何が出来るのかを経営者は考えていくべきでしょうね。

 

ホリエモン星野リゾートの社長の対談がYouTubeで見る事が出来ますが

本当に星野社長は尊敬しますよ。

こういう経営者だからあーいうホテルが出来るのでしょうね。

って泊まった事もないに・・・

 

ホリエモンとの対談よりももっと前に経済活動が再開できるようになったら

地元観光から始めていくといい言うような事を話されていました。

これはナイスアイデアと僕もブログで紹介しました。

 

すると今朝ほどテレビでそんな市が出てきているようで

長崎の雲仙市だったかな?市民が地元のホテルに泊まるのに補助金が出るとか。

これはナイスアイデアですよ。地元民の地元観光、地元再発見素晴らしいです。

 

松山市も今の状態が過ぎればすぐに動いてほしい。

そうなれば僕も絶対に利用させてもらいますよ。

って実は一昨日から甥っ子が泊まりに来ていたので昨日は午前中仕事がなかったので

道後商店街に行って街ブラをしてきました。

ってもほとんどのお店が閉まっているのですがそれでも頑張っているお店もあって

いくつか寄らせてもらいました。

道後商店街はガラガラでほとんど人がいません・・・

もし密が作られるほどの感じだったら行かないし僕が行く必要もないですから。

 

これでコロナに感染するはずがないですから。

っていうかこれでコロナに感染するならどこでも感染しますよ。

ただだからといって県外の渡航は各県が自粛するよう呼び掛けているのだから

それには従った方がいいと思います。

それを無視すればただの独善になってしまいますからね。

 

実はテレビでお客さん来ないから商品の賞味期限が切れそうな商品を

袋詰めにしてお安くしているのだとか。

それを見て買いに行ったんですよね。だけど、そんなお店なかった・・・

お休みしていたのかな??

ただ違うお店ではやはり料金を下げたり半額になったりしている商品がありました。

 

甥っ子が欲しいと鬼滅の刃の愛媛バージョンの飾り物を買ったりと

いろいろ消費して帰りました。少しは還元できたかな?

 

お店の人もすごく喜んでくれていましたよ。

僕も同じですもん、よく分かります。

ちゃんと節度を守って行動すればお互い喜びに繋がると思いますよ。

 

さらにロープウェイ街に行ってお昼のお弁当を買って帰りました。

偉そうな事を言っているけど僕の心の中にもまだ自粛の虫がいるのか

店内に入って食事する勇気はなく、お持ち帰りで。

 

僕はテレビで見ていたチキン南蛮弁当を。500円。結構安いです。

 

お袋と甥っ子は違うお店でステーキ弁当を。1800円でした。

働かざるもの食うべからずで僕はお安い奴で・・・

ってもお金は全て僕が払うんですけどね。

 

ステーキ弁当はよほど美味しかったのか甥っ子が爆食いしていましたよ。

あれだけ喜んでくれたら驕った甲斐がありますね。

 

支払いもほとんどがpaypayなのでお金の受け渡しもないし

誰が触ったかも分からないお金をもらう必要もありません。

結構神経質になっている人はかなり気にされるようです・・・

僕はそこまではないのですがとあるお店ではpaypayが使えず

現金で支払ったのですがその時に僕が500円玉を渡す際に

肌が触れないようにお金を手の平に置いたのです。

 

すると向こうもお釣りを持ってきた際にいつもの癖で

僕の手に手を添えてお釣りを渡そうとしたのに

その手に僕に触れないように気を付けて僕と同じようにお釣りを

差し出し変えていました。

僕が変な渡し方をしたばかりに相手に気を付けさせてしまって

申し訳ないなーって思ってしまいましたね。

 

でも、ちょっとちょっとのお互いの気の付け合いがコロナの予防に繋がると

僕はそう思いますよ。

そんな中で凄いくしゃみをした男性がいたのですがその人がマスクすらつけてなくて

もう僕の心の中では自粛警察が出動していましたよ。

 

先日見たテレビの映像で自粛解除で気の緩み的な内容だったのですが

外国人が大勢集まって路上で騒いでいるのです。

そしてハグなどをしているのです。もちろんマスクなんてしておりませんでした。

 

その映像を見て、僕の妄想の中で大きな展開がありましたよ。

妄想自粛警察の出動ですよ。

「攘夷でござる!!」と彼らを切りつける。

鬼滅の刃は大正時代ですが幕末に戻って鬼滅が譲位をする感じの妄想ですよ。

 

鬼って外国人っていう説もありますよね。

昔の日本人が大柄で肌の色が違う外国人を鬼に見立てていたと。

そして、鬼は村には住まず、人を避けて住んでいたようですしね。

 

そーいえば、菅田将暉鬼滅の刃の続編をアメリカで鬼を殺す的な

続編を考えているなんて記事が出ていましたよね。

 

まー、こんな事実際に言えば人種差別だの偏見だの言われるから

口が裂けても公衆の面前では言えないのですけどね。

 

ただ、今回のコロナウイルスの感染拡大の原因に欧米の生活様式もあるように

言われているのでそこは彼らも気を付けてほしいと思ったりしますね。

それが出来ないならゴーホームでいいと思いますよ。

 

話がグーーーとズレましたが星野社長のお話。

 

ホリエモンとの対談でインバウンドの話が出ていました。

その時に僕が言っていた事と同じようにインバウンド頼みの所はこれは回復が難しい

からやめた方がいいって言ってましたね。

だけど、驚いた事に観光業のインバンド率はそれほど高くないのだとか。

国内旅行が圧倒的に多いそうです。

だから、国内移動が可能になれば観光業の復活は可能なようなんですよね。

 

ただ自粛ムードはもちろんの事、コロナにかかりたくないという心理が働いていて

その不安から旅行には行きたいのだけど、なかなか行動にうつせないって人も

かなりいるようなのです。

そこで星野リゾートではロビーは使わない、フロントでの会計もしない

ホテルに入るや客室に通すそうです。そこでフロントでやっていた事をするとか

いろいろ人との接触を減らす方法を考えているようです。

 

温泉もどの時間帯が少ないかとかデーターでお客さんに示すことによって

安心して入浴してもらえるようなシステムを作っているのだとか。

迎える側が不安材料を取り除くことによってそういう心理を和らげるように

務めるのだとか。さすがにレベルが違うなって思いましたね。

 

 

ホリエモンもなにやら東京都知事選に出馬するとか言っているようですが

現実路線の星野社長とホリエモンではちょっと格が違うなって思いましたよ。

ただホリエモンの考え方も面白い所もあって色々変える意味では僕が東京都民なら

もしかしたらホリエモンに一票入れるかもしれませんね。

 

星野社長の場合は政府が出している方針や地域の考え方にそくした上で

自分たちに何が出来るかという事を考えて行動されていますが

ホリエモンの場合は自分の意見と違ったらそいつはクソだし馬鹿ですからね。

そして、彼は自分の信念だけしか違って動いているからまわりの考えは無視です。

そういう所が嫌われていたりするんですけどね。

それでもあーいう動画を配信してくれるホリエモンにはありがとうなんですけどね。

 

 

今、話題になっているのが学校問題。入学時期が話題ですよね。

9月入学がどうだとか夏休みがどうだとか。

僕はこれは声を大にして言いたいのですが夏休み減らす案はやめた方がいいって事。

その分は来年9月入学・進級にして生徒はそのまま移行ですよ。

4月から3月生まれが1学年という縛りを変えなくても別にいいじゃないですか。

9月スタートにしたら9月生まれから8月生まれの縛りにしないといけない理由って

あるのでしょうか?それがよく分かりませんね。

新暦の暦を使って生活していますがお祭りとか旧暦でやったりしていますよね。

別にそんな感じでいいじゃないかな??何か不具合でもあるのかな?

段階的にズラしていくとかいろんな案が出ているようですが??でなりません。

 

夏休みを減らさない方がいいってのは経済の面から。

夏になるとある程度経済活動が再開されている予測がつきます。

そこである程度復活させたいじゃないですか。

観光もある種書き入れ時でしょう。そんな夏休みが減るなんて・・・

そうなると密は作られるし儲け時が減るしで良い事ないですよ。

子供の勉強は1年半かければ取り戻せるでしょう。

 

冬になればまた第2波が来るって言っていますしね。

予防線が敷かれるから今回のような事はないとは思うけど

それでもまた自粛ムードにはなりますし、そうせざるは得ません。

 

そう考えるとやれる時にやるって思うのが普通じゃないですか。

 

何なら夏休みの取り方も企業も分散して取れるように仕組まないと

なんて思ったりもしますよ。

不景気も波及していきますからサービス業だけじゃなくこれから

いろんな業種で不況が蔓延していけば大変な事になるのですから。

 

そう考えると少しでも出来る対策はした方がいいと思うのですが。

 

 

実態も分からずアホな事言う人も多く、数字の見方も分からない

数字の読み方も分からない人も結構いるもんだと思ってしまいます。

 

今朝ほどのテレビで静岡が県外の来県を防ぐために危険地域の選定をしていて

首都圏が一番危険でその次に福岡や愛媛が入っていました。

やっぱり愛媛は入るのか・・・と少しガッカリしました。

まー、感染が出ていましたからね。

 

だけどね、愛媛ではずっとですが感染者数を発表しますが

新規感染ルートや新たな感染事例というような言い方をしています。

今回起きた事例は19時例目でした。クラスターが起きたわけですが

感染者という意味では20人以上の感染者数ですが

事例でいけば1事例なのです。そして、囲い込みが出来ていれば

そこからの感染が広がるという事はないのです。

お昼のニュースで西村コロナ大臣が囲い込みが出来ているという事で

自粛の対象から外れるというお墨付きが出ました。

 

もとよりこの病院で発生した原因が特定されてないのですが

状況から考えると極めて市中感染は低いと僕は思っています。

知事の言葉の端々、記者の質問からもこれは見受けられます。

 

各県がどうするかはその県の判断なのでそういう考えなのだと思うだけなのですが

馬鹿な県だなって思ってしまいましたよ。

静岡県民が思うのは仕方がないと思いますよ、

データーとか状況とか知らないのですから。

 

だけど、県ですからね、県同士が話をすれば確認できることですから。

暗に感染者がクラスターが発生した件だからと危険地域にしたのだと

僕は認識しました。情けない県だなーって思いましたよ。

 

そーいえば今回のコロナ対策における知事の評価を投票でやっていて

吉村大阪府知事が1位で東京都知事が2位でした。

またアホな事やっている奴がいるのだなーって思ってしまいました。

人口が違うだろーが、っていう事ですよ。

同じ投票数でやるなら分かりますが・・・

しかも他県の事なんて知らない人がほとんどでしょう。

僕も愛媛の事は分かるけど、他県の事は大阪や東京の事ぐらいで

ニュースではそんなレベルしか分からなし、もしそれ以外でニュースで流れるなら

ネガティブな事で感染者が出ましたとか、この県で自粛警察が出ましたとか

そんな話ぐらいでしょう。

知事が頑張ってますよっていちいち地方の事なんてやらないですもんね。

 

吉村知事は素晴らしいし、よく頑張っていて正当な評価だとは思いますが

そこまでよいしょした記事を書かなくていいんじゃないかな?

って思いましたね。そして、アホなデーター。

国がどんどん腐っていく感じがして怖いです。

 

 

最後に株価の話。コロナ過においても株価が堅調です。

コロナ当初はグッと株価が下がりこれはかなり大変な事だなって思って

見ていましたがある時から持ち直して日経平均が2万円を回復していますよね。

 

その事が記事になっていてコメント欄では「実体経済との乖離」と書かれている方が

いるかと思いきや「株価と実体経済は連動してないのだから」そのコメントに反論

するコメントも散見しました。

 

だけど、このコメントどちらもアベノミクスを否定しているのだなって

面白く読んでしまいましたよ。

最初のコメントはきっと反安倍派のコメントだろうと思ったのですが後者のコメント

はどちらかといえばきっと安倍政権擁護派のコメント?のつもりかなって思った

のですがどう考えてもどちらもアベノミクス批判になってしまっているのです。

 

だってアベノミクスの象徴として株価が上がっている事だったのに

これだけ実体経済がボロボロ、基幹産業の一つである自動車産業

かなりボロボロの状態ですよ。もちろん任天堂のような企業もありますが

そのような企業は稀ですからね。

 

結局はGPIFやETFなどでうまく株価操作しているだけですもんね。

だから、所詮はコロナの前でも実体経済を反映してない日本の株価だから

それがアベノミクスの正体って事になりますよね。

 

ただ今株価を支える事がダメだと言っているわけではありませんよ。

言いたいのはアベノミクスの正体がバレバレになったって事、ただそれだけです。

 

数字をただ見るのではなくその背後にあるものを見るとオモチロイですね。