愛媛県の感染状況が良い方向へ向かっています。
第3波、第4波と愛媛は正直なところ対応にかなり問題があったと思いますが
今回の第5波は凄くいい感じになりました。
始まりはとても褒められたものではなかったもののまん延防止の要請が早かった!!
これに尽きると思います。そのおかげで終息が早まったと思うのです。
もうダメな奴はダメな奴で行動に制限がかけれないという事実があるので
その中で感染を広げない方策をとるしかないのです。
それでもやっぱり雰囲気作りは大事で感染を広げないという気持ちを県民が持たないと
ここまでは落ち着いてこないと思うのです。
そういう意味では本当によく頑張ったと思いますよ。
水曜日は全国で3番目に感染の少ない県となりました。
東北、北陸、山陰に結構強豪県があるのでそこを抜くは難しかったのですが
昨日は思わず万歳しましたよ。
水曜日から学校が始まったのでそのタイミングで感染が落ち着いて来たというのは
本当に良かったですよ。じゃないとまた学校でクラスターとか起きるとそこから家庭内
感染が起きてくるともう収拾がつかなくなると思うのです。
なので今の状況で学校が再開された他県では感染状況いかんでは収まりがつかないって
事になる可能性があると思います。
そういう意味では愛媛はそれが起きにくい県となった訳です。
本当に良かったです。
それでも県外との往来が頻繁に行われるようになればまた同じ状況に逆戻りって事に
なりかねないのでその辺は慎重にやってほしいなって思いますね。
池袋暴走の飯塚被告に禁固5年の実刑判決が出ました。
事故が起こり捕まらず上級国民というキーワードがネットで飛び交うようになって
それからどんどん状況が変わりこの判決が出ました。
ネット上でも一般でもかなりこの人に対するバッシングは凄いものがあります。
だけど、僕は「空飛ぶタイヤ」という池井戸潤原作の映画を見ていてどうなんだろう?
って気持ちもないでもないんですよね。
それになんとなく最初の捕まらない状況からこの判決までの流れに世論に迎合している
所があるとしたら怖いものがあるなって思ってならいのです・・・
やっぱり知りたいのは真実です。
被告はブレーキが壊れていたと主張してトヨタが検証して故障はなかったといっている
のですがその検証をトヨタがしている事がいかがなものなのか?って疑問がぬぐい
きれない所があるのです。
ただあの体の状態で車を運転して事故をしてしまっている以上は彼の責任が全くない
とは思わないし彼が嘘をついているのかもしれないという気持ちもあります。
ただ僕の中ではこれが真実だろうとはまだ納得が出来ない気持ちだったりするのです。
水曜日にボクシングの世界戦がありました。井岡一翔の防衛戦です。
挑戦者にはかなり不利な状況での試合だったようです。
来日してから隔離期間を経ての試合というハンデ、採点を付けているのが3人とも
日本人って所。
僕も判定になって呼ばれているメンバーが全て日本人だったのに驚きを隠せません
でした。これはネットでもかなり騒ぎになっています。
そう思うならこの判決もトヨタの車の事故をトヨタが調査するって事はどう思うの?
って思ったりするのです。同じじゃない?
それにしても大人1人、子供1人の命の判決が禁固5年はどうなんでしょうね?
先日、ウォーキングをしていて横断歩道を目指して歩いていたらすでに男の子がその
横断歩道で車が停まるのを待っていたんですよね。だけど、車が停まる気配はなし。
それを見ていたので僕が強引に車を停めてやろうって思いながら横断歩道に近づき
ました。だけど、ちょうどの所で僕側の車は少し離れた位置にいて大丈夫でした。
子供が停まっていた向こう側は車の往来があったのですが僕が近づいたところで
ちょうど車が停まってくれたのです。
なので僕は無理する事なく横断歩道を渡る事が出来たのですが僕側にいた車が
僕をやり過ごしてサッと通り抜けようと思ったのがあまり減速してなかったのです。
横断程を渡る僕としても怖いし、反対側から子供が渡って来るので手を挙げて合図を
したのです。すると子供も僕が手を挙げた事で「手を挙げて横断歩道を渡りましょう」
って感じで呼応するかのように手を挙げて横断歩道を走り出しました。
僕が横断歩道の中央を超えた辺りで子供とすれ違ったのですが振り返ると車がやって
来ているので僕も「ウッ」感じで体が固まったのですが子供もパッと止まりました。
車はそのまま少し減速はしたもののそのまま走り抜けていきました。
その時、運転手の顔を見たら70歳ぐらいのオジサンでしたね。
舌を出しながらしまったって感じの表情をしたけど、許せるものではありません。
だけど車はすでに走り去っていたので何もする事も出来ず、子供もその車の後ろを
通り抜けて走り去っていきましたが僕の心のモヤモヤは解消されないままでした。
車の運転はやっぱり危険です。気を付けて運転してほしいものです。
飛ばしすぎも注意です。そして横断歩道に人がいたら止まりましょう。
これルールですからね。
そして高齢者ドライバーはなお気を付けて運転してほしいです。
運転するなとは言いませんが細心の注意は払っていただきたいです。
もしそれが出来ない、注意力が低下していると感じるなら申し訳ないけど
免許返納すべきです。それが本人の為ですよ。飯塚被告の様にならないためにも。
そしてその被害者を生まないためにもです。
政治の方はすっかり選挙モードでメディアもコロナそっちのけで選挙モード。
マスゴミって言いますけど、彼らは本当に何がやりたいのか・・・
何の信念もないのでしょうね。
解散総選挙するって言ってみたり、総裁選を前倒ししてやると言ってみたり
それって自分の都合ですよね・・・
何にもない時ならそれでも許されてきたかもしれませんがこれだけのコロナ禍となって
その責任が少なからず政府にあるのだとしたら、そんなのお構いなしって恰好ですから
それって国民にウケると思ってやっているのかな?
頭がおかしいとしか言いようがないんですよね。
そんなだからこんな事しか出来ないのだと思ってしまいます。
そして国民は政治に興味がなくなるのです。
だけど、今回はだから選挙には行かないではなく、選挙に行って国民の思いを
ぶつけますって感じになるのでしょうね。
だけど、総裁選はどうなるんでしょうね?そのまま菅さんか?それとも岸田さんか?
いろいろ人事で調整をしているようですがそういうのを聞いていると浅ましさしか
感じられないんですよね・・・
権力を握っている人間がいかにその権力を保持できるのか?
その為の人事をやっているようで。
正直な所、邪魔をせずこの二人の一騎打ちにした方が良いとは思うのですが。
僕が鳴ってほしいって思っているわけじゃないけど、こういう力関係が裏で働いている
事を考えると僕は菅さんなのかな?なんて思ったりしています。
だけど、菅さんで衆院選が戦えるのか?いささか疑問です。
最近、こんな話が施術中に良くされています。
ご年配の方との会話でよく名前を間違って覚えている人がいるのです。
「あの民社党」って言うのですが立憲民主党の事なのです。もうほぼ合っていません。
二階さんは二階堂、岸田さんは岸、石破さんは石橋ってなっているのです。
もうブタゴリラ越えですよね。
どうしてそうなるのか?って考えたのですがきっと自分にとって聞き覚えのある言葉を
選んでしまう傾向にあるんだと思うのです。言葉をしっかりとらえるって事よりも
そっちが勝ってしまうのでしょうね。
二階って名前よりも二階堂の方が聞き覚えがあるって事で二階って言っている様に
聞こえるけど、二階堂なんだろうって思ってしまっているんじゃないかって
思うのです。
世の中にはいろんな考えを主張する人がいます。
ワクチン反対派の人もいます。アメリカでその先頭を走っていた人がコロナに感染して
亡くなったそうです・・・結構こういう人いますよね。
日本では若者に反ワクチン派の人が結構いたのですがその主張をする人の多くが若者が
ワクチンの副反応が大きい、だけど若者はコロナにかかっても重症化しないって事が
そういう思いにさせた原因の一つだと思っています。
そう考えると家族にうつさないとか周りに迷惑をかけないって事はあんまり考えてない
って事なのかな?なんて思ったりしてしまいます。
それ以外では変な宗教に入った感じの人も結構いますけどね。
先日、ネット記事で高橋メアリージュンって女優さんがヘンテコな事を言っていたので
ちょっと書いていきます。
どうやらこの人は自分はマスクをしているけど、マスク強要に反対派のようです。
マスクしたくない人はしなくていいよ派なのだとか。
それを主張するのに肌が弱い人、マスクに苦しんでいる子供などを引き合いに出して
したくない人はしなくてのでは?って言っているようです。
出来ればこのような主張をする人にはぜひコロナ禍で経営に苦しんでいる人に経済的
支援をしてほしいって思いますよ。
確かにマスクが苦しい人いるでしょう。だからってこのコロナ禍でマスクなしは
危険極まりないですよね。それでコロナが広がるって考えはないのかな?
コロナが広がるよりも肌荒れの方が重要なのか?
誰しもが満足をいく事はこのコロナ禍ではないのです。
そうなると国民全体で何が必要なのかを考えていかないといけないと思うのです。
権利ばかり主張してやりたい放題やっている人間は利己をはき違えていると思います。
こういう一種の人に優しいバカが大嫌いなのです。
その優しさが人を苦しめるのですよ。ただの自己満足でしかありません。
ここは我慢してもらわないといけない人もいるでしょうけど、より多くの人にとって
何が良いのかでやるしかないのです。
まさに功利主義的考えの僕なわけですが・・・
マスクしていると死にそうだからしません、家に引きこもっていると鬱になりそう
だから旅行に行きます。家族に会いたいから帰省します。飲みに行かないと友達と
どんちゃん騒ぎしないとやってられないからパーティー開きます。
それをOKしたらきっとコロナは大爆発でしょうね。
ワクチンを打ってもマスクはしないとブレークスルー感染がありますっていうのが
今の主流的考えだと思うのですが何でも言える世の中だからと言ってこういう考えを
している人とは相容れないものを感じてしまいます。
ただ何処かで折り合いを付ける為に何が必要なのかを考える必要なあるでしょうね。
マスクしない、マスクするという二極で考えるのじゃなくその中間点がないのかを
探る必要はあるのでしょうね。そういう答えがあるのなら。