昨日はお休みして愛南町へ写真を撮りに行っていました。
いつものT氏とあれこれと写真を撮りまくってきましたが
いつものことなんだけどT氏の方が僕よりも100枚は多く撮っています。
凄くアグレッシブに撮るんです。
僕はといえばあれこれ設定を変えてみたりして遊びながら撮っているのです。
おかげでいろんな機能を知る事が出来たりはしてきています。
今回もいつもと同じく朝の6時出発。起きたのは5時半でした。
宇和島を超えた半島のところに良いところがあるって事で撮影しに行きました。
これなんだか分かりますか?

はげ山が見えるだけじゃんって思ったら大間違いですよ。
近寄った写真を見せますね。

わかりました?そうなんです。これは段々畑なのです。
石垣で出来ていて凄い光景です。そしてすごい傾斜で…
遠くにおばあちゃんが写っていますが尊敬してしまいますね。
この段々畑ではジャガイモが作られているらしいのですが
かなり美味しいらしくブランド化されているようです。

次に行ったのがT氏の目的でもあった須の川公園です。
ここはサンゴ礁があって熱帯魚もいるのです。
僕は泳いでないので見てないのですがT氏いわく凄く魚がいたようです。
それにしても沖縄にでも来たかのような海のキレイさ!!

前日あまり眠れてなかったせいかちょっとお疲れ気味だったので
僕はT氏がシュノーケリングしている間岩陰で寝ていました。
一人ではつまらないのか僕に気を使ったのかT氏がそうそうに引き揚げてきたのです。
だけど、僕はここで海風に当たりながら寝ているのがすごく気持ちよくて
もう少しこのままいたかったなーって感じだったんですよね。
その後はとりあえず道の駅MIC(御荘)へお買い物。
新鮮な魚がたくさん!!発泡スチロールの容器をT氏が用意していて
魚買える段取りしていたんですよね。
なんだかんだ見ていたのだけどとりあえずその前の食事に行こうって事になって
海の幸を食べさせてくれるお店へ!
僕は鯛飯定食、T氏はかつおのたたき定食を食べました。
鯛飯は鯛のお刺身をご飯の上に乗せて卵の黄身を出汁と一緒にといたものを
ご飯にかけて食べる鯛飯の方です。
南予に来ればこちらの鯛飯食べないとね。
値段はちょっと高め…御荘にはあまり良いご飯屋さんはないのかな??
イマイチでしたね。
今回はここまで、続きは次回書きますね。