最近、ブログを更新しようとヤフーブログの所まで来るんだけど
どうも眠くて…また明日にしようと寝てしまってました。
気が付いたら今週更新なしじゃないですか、それだけは阻止!!と更新中です。
今年は式年遷宮という年らしく新殿を造営して旧殿のご神体を移すらしいのです。
そのためのイベントなんかもあるとか。
お伊勢参り一度ぐらいはしたいなって思っていたところなのでネットでいろいろ調べているところ。
ツアーだと安く行けるようなんだけどあまり自由行動がなさそうなので
一人旅で行くとしたらどのルートがいいのだろうと調べてみると
以前、ちょっと興味本位に見ていた時には京都から高速バスが出ているようでしたが
大阪・難波から近鉄で列車が出ているようなんです。特急で2時間ぐらい。
お~~、こんなのがあるのならこれが一番だな。
って事はやっぱり東予港からフェリーで南港、難波から列車で伊勢へ。このルートで決まりですね。
あれこれ見ているとしまかぜという特急列車があるようでこれがなかなかいいんです。
結構豪華な感じで列車の中に食堂らしきところもあるんです。
シートもかなりゆったり目の作りですからね。
外の景色もよく見えるようにとガラス面を大きくとっているようです。
なんだか乗ってみたくなってきたーなんて思いながら予約状況を確認してみたら
なんと6月はほぼ満席状態…すごい人気じゃないですか。
それからネットでいろいろ調べていたらこの列車今年の3月ぐらいに運行開始したばかりみたい。
そんな旬な列車なようです。
行くとしたら式年遷宮のイベントがある10月かな。
早めに予約すればしまかぜにも乗れるでしょう!!
そんなしまかぜのHP
10月といえば神無月。神無月といえば出雲大社に神が集まるから…
と思ったりもするのですが知り合いの宮司にこの前話を聞いたところ
神無月の話はいろいろとあるようで伊勢神宮はそれを認めてないとか…
そんなような話も聞いた事があったりもします。
よくは分かっていませんがたぶん大人の事情なのかな??なんて思ったりしております。
10月といえば野球も大事な時期だな…そういえば。
カープどうなんだろう??