一心日記

愛媛・松山にある整体 一心庵の日記です。日々の事、身体の事いろいろと書いてます。

お天道様 奇跡の一枚 マナー?

イメージ 1
ようやく紅葉に辿り着きました。
といってもまーこんな感じなのです。

今年の紅葉は最悪な年でたぶんここ10年で一番最悪な状態だったんじゃないでしょうか?

だから今回は下見って事で次回に生かそうと考えています。
あとはこういう中でも発見はあるだろうと、プラス思考で考えてました。

25日は天気が悪い予定だったのですが朝はお日様が顔を覗かせていました。


イメージ 2
お天道様が奇跡的にも御顔を出していただいているのですから撮る写真はやっぱり池に写る紅葉でしょう。

なんとか写っていますね。

紅葉の方はこんな感じですが人も少なく写真撮影にはちょうど良かったです。
ここが早く開く事を知らない人も多いんだと思います。

やっぱり下調べは重要ですね。

これで紅葉が最高だったら…
これはもう言わない事にしよう…

イメージ 3
違う角度からパチリ!!
ここではいっぱい撮りましたよ。

露出を変えてみたりいろいろしました。
だけど、紅葉の色がのらないのでポートレートをやめて
ビビットにしてちょっと色を出してみました。

あとは最後までこの調子です。

だから今後の写真は実際に見たものよりも少しは紅葉らしい
写真になっていると思います。

数年前に来た時にはここに来たイメージがなかったのだけど
よくよく考えてみるとお昼頃だった事もあって
この曹源池は行列で止まる事が出来ず素通りだったんです。

それで印象が薄かったんですよね。
現場に来てみて思い出しました。
数年前にここの写真が撮れていれば最高だったんですけどね。

イメージ 4



建物も少し入れてみました。
なんていろいろやってみたのですが
朝は本当に楽しかったです。

なんせ晴れているんだから。
今回の京都の旅の間で晴れていたのは
この時だけでしたね。

昼から雨となっていましたが
結局は夕方から雨が降りましたね。
今後出てきますが高台寺にいる時が
雨でしたね。



イメージ 5
高い雲ですね。
雲の形が面白かったのでパチリ!
だけど、これは人のまね。

ちょうどこの写真を撮っている人がいて
それを真似て撮ってみました。

ここはHDRを駆使して建物が暗くならないように撮影しました。

秋ですね~~って感じですよね。

ここを越えると前回堪能した紅葉の素晴らしい場所が待ち受けています。


イメージ 6
そのはずだったのですが…

そこに待ち受けていたのは恐ろしい光景でした。
ここは前回堪能していたので目的のメインは池の方だったのそれほどがっかりはしませんでしたが紅葉が枯れ落ち見る影もない状態でした。

散り紅葉ってもんじゃないですよ。
枯れ紅葉で掃除婦のおばちゃんがせっせとほうきでお掃除しておりましたね。

おばちゃんに「今年はちょっと残念な感じですね。」っておもわず話しかけてしまいました。
そんなこんなを世間話をしてそそくさと天龍寺を後にしたのですが最後にパチリ。この写真は少しお気に入り。
逆光です。あえての逆光!!少し幻想的な感じになりますよね。

イメージ 7





天龍寺の庭を出るとそこにお坊さんがいて参拝者にお声をかけていました。
「おはようございます!」って。良い事だなーって思っていました。

しばらくして聞こえてきたのが
「曹源池開いていますよ!!どうぞ!!」って呼び込みが始まりました。
う~~ん、いかがなものか・・・

早朝だったので天龍寺の庭園から竹林の道には出られず
一度表に出てから常寂光寺方面へ。
その道すがら野々宮神社でパチリ。

縁結びの神様との事で関係ないので
とりあえず写真のみでお参りはしておりません。



イメージ 8
前回もここでは写真を撮ったのですが
お昼だったので人だらけで良い写真は撮れませんでした。

今回こそはと思い勇んで行ったのですがやはり数人歩いているんですよね。
しかも外国人が結婚式の前撮りみたいなのをやっているんです。ウェディングドレス着て撮影しているんです。
渡月橋でも見ましたね。
撮るのは良いんだけど、渡月橋では通行の邪魔していてこれは問題でした。

そんなのを横目に歩いていると


イメージ 9
竹林の道を撮影しようとポジション取りをしてカメラを構えている一団を発見しました。
ここからが撮影ポイントってところがあるんですよね。
そこで皆さんはっているんです。

ヤバいって思い僕もダッシュでその場所に駆け寄ったのです。
僕が邪魔しているわけですから。

そんな駆け足の状態で一枚パチリ。
ブレてどんな感じになるかな??思ったら面白い感じになりました。これも結構お気に入りかな。

観光目的の方が写真愛好家の方を気にする事はないとは思いますがやはり同じ意識の人同士はやはり同じマナーがあるかな?なんて思っています。

竹林の道を撮れましたが奥の方に人影が。
これが限界ですね。

竹林の道をぬけると大河内山荘。そこから先に進むと常寂光寺、
二尊院祇王寺と続きます。


今回はここまでです。