一心日記

愛媛・松山にある整体 一心庵の日記です。日々の事、身体の事いろいろと書いてます。

常寂光寺 ダッシュ 師走

イメージ 1
竹林の道をぬけ目指すは二尊院の予定でした。
天龍寺の紅葉の状態を目の当たりにして、前日のネットカフェでの最新情報を考慮して、そして自分の直感を働かせて急遽二尊院から常寂光寺を最初にしました。
って事で次に二尊院、そして祇王寺の準にしようって思いました。

9時開門ですがまだ8時過ぎ1時間ほど時間がありますが既に1人先客がいました。この人、天龍寺にもいたなー。



イメージ 2
しばらくするとおじいさんが右往左往しているんです。
何かあったのかな??って思って見ていると
こちらに話しかけてきました。
「NHKみましたか??」って。
どうやら関係者の様で常寂光寺で早朝に撮影があって何の道具か知りませんが道具がクルーの車に積まれているとの事。

僕が来てからはNHKらしき一行は見てないので知らない事を告げると去って行きました。

すると一番に並んでいた人がNHKまだ中にいますよって。
会話を聞いていたのなら教えてあげればよかったのに…

井上あさひさんが来ているって言ってました。
井上あさひさん、NHKニュースウォッチ9に出ていたアナウンサーです。
大越アナの政府批判によって井上あさひさんも京都に飛ばされていたんですよね。
井上あさひさんって聞いてすぐにその事を思い出してしまいました。
恐ろしい世の中です。


イメージ 3
ニュースウォッチ9は見てなかったんですが友達がいつも見ていて井上あさひさんはカープファンなんだって言ってました。
スポーツコーナーでカープの話題になると喜ぶんだって。

確か広島出身だったんじゃなかったかな??

今の女性キャスターは以前松山放送局にいた人なんです。
なんせ松山放送局は出世コースですから。



イメージ 4
そんなこんなをしていたら開門前。知らない間に行列が出来ていました。
ウォークマンを聞きながら列から離れていたのでヤバいと思いそれとなく最前列に割り込みました。
皆さん最初からいたのは分かっているので誰ひとりとして文句を言う人はいませんでした。

常寂光寺のベストポイントは勅使門を上から紅葉と一緒に撮る事なんです。
だけど、これが難しいダッシュで上まで登りそこから写真を撮る時にはすでに観光の方が門に入って来ているのです。


イメージ 5
一番乗りの方でもダメでした。
早々にベテラン陣は諦めて去って行きましたが僕は粘り強く待ちました。

なんとかこれが限界って感じですが上の3枚の写真を撮る事が出来ました。
しかも、ここの紅葉は意外とよかった!!
常連さんもそう言っていたので例年との差はそれほどでもないようです。

だけどね、同じ写真愛好家でもマナーのない人もいて人の前に出て自分さえよければって感じで撮っている人がいてね。
ちょっとな~~って思っちゃいました。


イメージ 6
常寂光寺ではいろいろと満足のいく写真がいっぱい撮れました。
良い角度で人も写らずに撮れるところが結構あるのです。

ただ空はやや曇りつつあり青空ではありませんでしたが。
PLフィルターでもあればもう少し違うのかな??

朝一からでもさすが人気スポット人がいっぱいいました。
それでも常寂光寺もそれなりに広いので最初の勅使門以外ではストレスを感じる事はなかったですね。

イメージ 7
少し天気が曇ってきたけど
それなり撮れる写真ってある物です。

この写真も結構お気に入りかも。

今回は京都に行ったら写真ばかりじゃなくしっかり観光するぞ!!って行ってたのに全然してませんでした。

天龍寺は早朝だったためお庭しか入れなかったのですが常寂光寺はどうだったのかも分かりません。

全く頭に入っていませんでした。


イメージ 8
まー、結局はこうなっちゃうんでしょうね。

進歩のない奴です。

落葉もいっぱいあるので紅葉満開ではないですが色づきもそこそこあって楽しめましたがまた紅葉の素晴らしい年にこの常寂光寺にまた来たいなって思いましたね。

ここの写真もHDRを使って建物を上手く映しました。
真っ黒くなってないでしょう??
本当はもう少し下げたいんですが人が映るので。


イメージ 9
京都から帰って来てすでに1週間が経ちました。

待ち遠しい日はなかなか来ないですが過ぎていくのはあっという間です。

しかも12月に突入しているじゃないですか。
今年もあと残りわずか…

年内の楽しみはスターウォーズのみです。

昨日は本屋さんに行ってきました。
先日見た「桐島部活辞めるってよ」が面白かったって話をしたら
あれは朝井リョウって作家ですよって教えてもらいました。
読んだ事はないですが彼はテレビで何度か見た事があって知っていました。

今度読んでみようって思いネットでどれが良いか物色。
本屋さんにあまり置いてなかったですね。
その後に古本屋にも2件回りましたが全然ない…なんで??

まー、今読んでいるのが終わったらまた買いに行こう!!
京都紀行はまだまだ続く!!!