少し体重が増加傾向にあります。
くそ~~徹底しないといけませんね。
って事で今日は暖かったしウォーキングをしたのですが
結構勢いよく歩いてみました。夏歩くぐらい汗かきましたね。
このぐらいやらないといけないんでしょうか??
ためしてガッテンでかかと落としをすると血糖値が下がるってやっていたようです。
これならやれそうですね。
ピーナッツは太る原因の一つじゃないかって思ってしまっています。
健康情報もテレビ番組が沢山あっていっぱい出てくるけど
一理はあるんでしょうがってものもいっぱいありますよね。
まー、とりあえず実践してみて効果があれば続けるのみです。
最近、ちょっとハマっているのがブルゾンちえみという女芸人さんです。
女芸人ってあんまりハマらないのですがどういうわけかついつい見てしまいます。
幼稚園児の甥っ子がおかずクラブのちょっとHなネタを見て大笑いをしているのを見た時には
意味は分かってないんだろう・・・じゃー、何にウケてるんだ??
って思っていたのですが彼はこのブルゾンちえみを見てもウケるんだろうか??
今、ウィキで調べてみると島根大学中退とか。
最近の芸人さんは本当に高学歴が多いですね。
高学歴だから面白いわけでもないのですがなんだか増えているような気がします。
話が面白いのと高学歴は比例しないとは思うのですが
話が面白くて博学だと最強だなって思うんですよね。
っていうか僕の好みなのかも。タモさんはその筆頭株ですね。
この類にハマらないのがダウンタウンの松ちゃんです。
最近はワイドなショーでも時事ネタなどもやっていますし
面白い切り口で物事を見ているので面白いです。
がもう少し勉強してほしいなって感じる事も多いです。
松ちゃんは物の見方が面白くこんな考え方があるんだーって思って感心させられるのですが
同じ吉本の後輩でこういうのに出てほしくないなーって思うような人もいっぱいいますね。
自分の知っている知識で物事の是非を考えているのでしょうが
それがあまりにも稚拙すぎてこれを全国で流すの??っていうようなコメントをしている人もいます。
芸人ではないんでしょうが坂上忍は正直はその最たるものじゃないでしょうか。
今は彼がテレビを出ているとチャンネルを変えるぐらいです。
あとでネット記事になっているのを読んでいるとコメントには
僕が思っているような事がいっぱい書かれてありますね。
需要があるからこうやってテレビに出ているんでしょうが・・・
2月14日はバレンタインデーでしたがその日にチョコレートの原料のカカオについての記事が
ネットに出ていました。
以前、僕も書いた事があるのですがフェアトレードの事です。
この日にこの記事を書くとはこの人もなかなか骨のある人だなって思ってしまいました。
僕は共感を覚えるのですが、空気読めない奴だなーって思う人も多いのかも。
四畳半神話体系のアニメ版が今BSで放送されていますが
前回の方法は「ソフトボールサークルほんわか」でした。
アニメ版は小説にはなかった話が作られています。
今回のほんわかでは宗教団体で自己啓発みたいなのをしているシーンがあるんです。
お互いが向かい合って座って相手の悪い部分を言い合う、自分の心の内をさらけ出すみたいな感じ。
主人公の私はその世界に入り込めず逃げようとしているのです。
そこでこれと同じような事をやっていました。
僕の向かいに座った子は真面目にやってたなー。僕はどうも入り込めずにいたんですよね。
そうするとその子に結構罵られたんですよね。
それを見て「うわ~、ハマってるやん、この子」って思っちゃって怖い、怖い何?何?って
なってしまいました。
心理学の話とかもあってセミナーもそれなりに楽しめるのですが
どうもこういうのにはハマりきれないんですよね。
このアニメ見ながら思ったんです。
僕が森見登美彦にハマる訳がここにあるんだなーって。
ぶっ飛んだ設定もあの小難しそうな文体も面白いのですが
それ以上に主人公に共感する所が大きいのだと思うのです。
自分では思いたくないのですが僕は偏屈王なんでしょうね・・・
四畳半もやっぱりオモチロい!!