遠く離れた四国の島国に住む僕たちからすると本当にこの日ぐらいしか思い出さなくなっています。
すごく大変な出来事、現地ではまだまだ昔の事にはなってないでしょう。
全く被害のなかった四国の人間にはもう過去の事になってしまっています。
せめてもこの日ぐらいは思い出さなきゃって感じなのですが
あまりにいろんなニュースがあり過ぎて昨日は本来するはずの震災関連のニュースが
少し短縮されたのではないか??って思ったりしています。
毎年書いてしまうのですがあの日の事。
来院の方が「凄い地震が起きましたね?」って。
僕は「??地震??全然、揺れてませんよ??揺れました??」ってトンチンカンな答えを。
東北で起きた地震ですからこちらが揺れるわけありません。
だけど、施術後テレビを見て絶句。この事だったのか…
すごい地震ってレベルじゃない。
こんな時期に長靴が売れたなんて空気読めない人もいるようですし…
失言王の僕でもこんな失言しませんけどね。
今日来院の方とも少し震災の話を。
遠い遠い東北で起きた事。それでも僕たちの心の片隅には大変さも感じています。
それよりも西予市で起きた火事の方が身近な大きな災害でいろいろと考えてしまいます。
その西予市の火災よりも近所で起きた火事のニュースの方が気になったりします。
それよりもちょっとした火事でもブラウン管を通さず生で見たらそちらの方が恐ろしさを感じてしまいます。
来院の方も生で火事の現場を見た事があるらしく、大変怖い思いをしたそうです。
それを考えるとあの東日本大震災を実際に体験した人の心ってどれほど傷ついているんだろう??
って考えると想像も出来ないぐらいです。
そう考えると戦争もそうですがどれも僕には実感がわかないことばかり。
その実感のなさを恐ろしく感じたりします。
スポーツは筋書きのないドラマ、だから面白かったりします。
CLでしかもまたカンプノウで奇跡が起きました。
カンプノウの奇跡っていうのがあるのですが
奇跡の大逆転をするのです。その立役者がベッカムです。彼のキックから点が生まれましたから。
あとファーガソンの天才的采配がありました。もうかなり前の話です。
それがまた今回、バルセロナがもっとありえない大逆転劇をしてしまったようです。
う~~ん、カンプノウには魔物が住んでいるとしか思えない。
今回の試合はスポーツニュースでしか見られなかったので
生放送で見たらどれだけ最高だったんだろうって思ってしまいましたね。
今はサッカーよりもWBC。明日から2次ラウンド。これからが本番です。
厳しいー戦いの始まりです。キャッチャーを小林で行くと決めたアホな監督。
これから当たるチームは今までとは違うと思うんですけどね…大丈夫かな??
違うチームとはいえきっと強いでしょう。クジ運悪過ぎです。
明徳義塾は早稲田と当たるみたい。記者から馬渕監督が「清宮に敬遠するんですか?」って
質問をしたらしい…敬遠も問題ありだったけど、この質問する方もなかなかのものですね。
春が来るとスポーツも始まるからなんだかウキウキしますね。
昨日は朝からテレビにかじりついていました。
夜は短し歩けよ乙女の試写会があったのでそのニュースが流れるだろうって思って。
案の定、テレビでやっていました。さすがは星野源!!!
彼のおかげで話題性がかなり上がっています。
ついでに映画の人気も上がってくれれば嬉しいんですけどね。
試写会のチケットが全然取れなかったって呟いている人が多くいたみたいです。
チケットといえばカープの全試合の指定席が発売3日で完売したとか。
恐ろし過ぎます。普通の試合のチケットすらプレミアムものかよ~~。
こちらはかなり転売されているようで業者がかなり入りこんでいる模様。
う~~ん、これは昨年から友達との間で球団側には努力してほしい所だって話していたんですよ。
それがこの状態ですから。どうするんだ、カープ球団。
それよりもきっとカープファンが次の行動に出るとしたら
神宮はやや聖地化されつつあるので、ライトスタンドまで割り込んでヒンシュクを買ったりしているんです。
球場で野球見たいのは分かるのですが他球団のヒンシュクを買わないように
気を付けないといけませんね。
あと数十分で3月11日が終わります。