一心日記

愛媛・松山にある整体 一心庵の日記です。日々の事、身体の事いろいろと書いてます。

運動神経 〇倉 店の名は

今日もいい天気です。
冬なのにこれほど暖かくていいのでしょうか?
なんて思いながらウォーキングを毎日しております。

それでも橋を上を歩くと風が強く冷たくかなり厳しく感じます。
それ以外のところでは汗をかくぐらい強い久を浴び陽気な感じがします。

今年こそは体重を落とそう!!しっかりやりますよ。
最低でもあと5キロでしょうね。

今年に入ってから一心庵の体操教室も新しい体操を取り入れています。
これも体操教室に来られている方の動きを見て何がいけないのか?と思うようになり
そして、コーディネーショントレーニングというものを入れる事にしたのです。

コーディネーション能力というものがあるのですが端的に言えば「運動神経」の事です。
運動神経という神経があるわけではなく、運動オンチの人は運動神経が悪いっていい方しますよね。
ようは運動能力的な事を運動神経と言い、それらをコーディネーション能力というもので説明できるのです。
詳しくは調べてみてください。

もともとは子供の運動神経を発達させるためにあるのですが今の高齢化社会
健康寿命が大切だと言われるこのご時世、
中高齢者向けにもこのコーディネーショントレーニングは有効とされています。

どんなのだ??って言いますと高齢者向けの体操教室などであるゲームのような脳トレのような
体操のような感じのやつです。
多分、勘の良い人は「あ~あれね」ってなっているとは思います。
右手をパーにして前に出し、左手は胸のところにグーで当てるそれを交互にする。
暫くすると前に出す方をグーにして胸の前に当てる方をパーにするのです。
簡単なようで結構難しかったりします。こんなやつです。

一心庵ではもう少し体操らしくハードにやっていますけどね。

ゲーム感覚で出来るので結構楽しいですし、皆頭がこんがらがって無茶苦茶になって笑って
盛り上がるのです。

少し慣れてくれば新しいパターンのコーディネーショントレーニングを入れていく予定なので
今年もいっぱいハードに体操が出来るななんて思っています。


アジア杯サッカー、昨日は辛勝でしたね。
もっといい試合が出来ると思っていたのですがなかなかうまくいきません。
ボールがおさまらないからどうしても押される一方で…

だけど、ある意味勝てる戦い方をしているなとは思いました。
あまり高さがないのでセットプレーで得点してしっかり守る。
攻撃過多になり、カウンターを食らうのがこのサウジは一番怖いですから
ある程度守っての方が失点しにくいとは思いました。

だけど、防戦一方で…やっぱりGKのレベルが低いからヒヤヒヤしてみていました。
権田ではね…ちょっと厳しい感じもします。

でも、日本代表の将来は明るいですよ。
4年後よりも8年後のW杯また黄金期になりますよ。久保君や中井君なども入って来るでしょうし
DFやボランチの大型選手が出てきそうだし楽しみしかないですね。

板倉がマンCに入団ってのも凄いです。
とりあえずはレンタルらしいですが。

サッカーが板倉ならカープは坂倉でしょうか。
今回は誠也にくっついて内川塾に加入したようなのでどんなに化けるか楽しみです。
そして、きっと他球団ファンの人たちは思うでしょう。
カープって次から次へと新しい戦力が出てくるって。

期待の若手が本当に多いのです。
ファーム見てもダメだなって選手ほとんどいないですもんね。

楽しみでしかないです。


先日の日曜日は新居浜へ出張しておりました。
新居浜はお袋の里であるので親戚の叔父さんにも会います。

himariのパンが好きでハート形のクロワッサンのような生地にチョコが入っている奴を
買ってきてほしいと頼まれ持って行きました。次回はメリーのラウンドパンらしいです。
どちらも松山の人気のパン屋さん。

僕は先日、よるマチでやっていたパン屋特集で新居浜の大福もちのようなパンが食べたくて
叔父さんに話すると買ってきてやるって。
仕事をしていたら電話がかかってきてお店の人に聞いたらそんなパンはないと言っているらしい。

電話を替わって話をしているとどうもおかしい…「そんなテレビ取材は受けておりません」って。
??「失礼ですがそちらのお店の名前は?」って僕が尋ねると全然違う名前が返ってきました。
そりゃーあるわけないですよね。

御親切にお店の人はライバル店であるそちらのお店を叔父さんに教えてくれました。
叔父さんもただでは帰れないと思ったらしくパンをいくつか買って帰ったらしいです。
次に行くお店で買わないといけないし、僕が持って行ったパンもあるしで多くは買えなかったけど。

っで大福もちのパン、日曜日は定休日で買えませんでした…とさ。ガックリ。

巷のパンブームにのっかって僕達もあれこれ食べております。