一心日記

愛媛・松山にある整体 一心庵の日記です。日々の事、身体の事いろいろと書いてます。

予想 歴史観 マクドナルド

YouTube高木豊が今年のカープのオーダーを予想していたので僕もちょっとやって

みようって思います。ってもまだ本当に何も始まってないから開幕前に更新しないと

いけないとは思っていますが。

 

1番ライト野間、2番セカンド菊池、3番センター秋山、4番ファーストマクブルーム

5番レフト西川、6番キャッチャー坂倉、7番サードデービッドソン、8番小園、9番P

って感じでしょうか。

 

その他の候補林、羽月、大盛、末包、中村健、二俣、宇草、松山、上本、堂林、石原

 

先発は基本は森下、大瀬良、九里、床田、遠藤、玉村、アンダーソン7人のうち6人

その他の候補として森、アドゥア、コルニエル、薮田、岡田、高橋昴、大道

 

中継ぎ森浦、塹江、ターリー、ケムナ、島内、松本、小林、益田、河野

 

セットアッパー矢崎 クローザー栗林

 

こんな感じでしょうか。

 

中継ぎ候補の新人の河野、益田の両人にはかなり期待しています。

ここには書いてないけど田村君も期待の若鯉。

 

正直な所、戦力は整っているんですよね。あとはどう扱うかって感じでしょう。

前田と新井の対談で新監督はターンオーバー制みたいなのを導入するみたいな感じで

ちゃんと選手の体調を考慮して無理させない事、新人を我慢して使うって事を明言して

いてちょっと怖いなって思っています。

 

大事に扱う事は大事ですが例外もあるという事ですが決めたルールを守る事に徹すると

勝機を逸したり、シーズンの流れを失ったりと今までのカープを踏襲してしまいそうな

気がしてなりません。

 

あくまで基本路線という事の話しであってほしいです・・・

スタメンのオーダーも大事ですが今年もカープの問題はベンチなわけで選手の問題では

ないのです。ただ今年は新監督、少しだけ外の血が入った事でどう変わるか?って事

でしょう。

 

一番の希望はコーチではないものの黒田がアドバイザーで入った事ですね。

彼の存在だけはやっぱり大きいです。

 

 

新年になり年末年始の特番も終わりつつあり、ようやく新ドラマも始まりだしました。

あのつまらない年末年始の特番はどうにかならないものでしょうか?

だけど今はもう地上波のテレビはあまり見ないのでどうでも良いかもしれませんが。

 

日曜日には大河の「どうする家康」が始まりだしました。

気になったのがCGでしたがやっぱりネットで取り上げらえていました。

まー、僕の場合はそこまで言わないですがこんな感じなのだってぐらいでした。

 

やっぱり気になるのは脚本家の古沢良太氏がどのような作品にするのだろうか?って

事なのですが初回はそれほど面白いって感じではなかったもののただこれはこれから

だからと思っています。

 

CG以外ではキャスティングも凄く気になりました。ものすごく良い役者揃いです。

次回からもどんどん出てきます。凄い過ぎです。

 

ドラマの感じはなるほどタイトル通り「どうする?」がテーマなのでしょう。

これからいろんな苦難に見舞われる家康がどのような選択をして成功を収めていくか

って感じの演出なんでしょうね。

 

こういうテーマでやるならもう一人優秀な脚本家知っているんですよね。

バカリズムです。彼の作品の中にこういうテーマのもの結構あるのです。

 

今回のブラッシュアップライフも結構面白そうです。

 

家康ですが今川義元の人質時代はかなり辛い時期という定説は間違っていたという

ネットニュースが上がっていたのですが歴史ってアップデートが結構ありますよね。

今回の大河ドラマもそんな描き方でした。

 

そう考えると時代によって同じ人物でも内容が微妙に違ってくるのでしょうか?

 

まー、大河ドラマは歴史的資料ではなくあくまでドラマなのだから多少のフィクション

が混じっていても良いのでしょうけど、多くの日本人の歴史観司馬遼太郎とこの

大河ドラマで出来上がっているという事らしいのです。

 

そうなんですよね。坂本龍馬があれだけ日本のヒーローになっているのも司馬遼太郎

おかげですもんね。本来は歴史教科書に載るほどの人物ではないと思います。

決して坂本龍馬が嫌いとかじゃなく、歴史教科書でいけばそうなってしまうでしょう。

 

人間的には魅力的なのは分かるのでそういう事だと思います。

 

そう考えると日本人の歴史観や思想って結構いい加減なものから出来上がっているって

思えて仕方がありません。

先日の立憲の代表の初詣の時に出てきた乃木大将。

彼の評価も本当にいろいろですから。司馬遼太郎なんてボコボコですもんね。

実際はどうなんでしょうか?

 

偉そうなことを言っている僕の歴史観も大方は司馬遼太郎大河ドラマから出来ている

のですけどね・・・ただ一応、その事を理解はしているって事です。

なので詳しい人に否定されるとすぐに「そうなんだ」ってなれると思います。

 

討論番組なんかで歴史観の話になった時に詳しい人の話しなんて聞くと頷くしか

出来ない感じですから。だけどそれも人によっても違うからその時の議論を参考にして

その後から調べて自分なりの結論を見出すようにしています。

 

今回の大河ドラマはそんな事を考えさせられるドラマかもしれません。

エンタメとして楽しく見るって感じが良いかもですよ。

 

 

このところ日本の没落ニュースが多いですが最近読んだにユースでそうなんだって

なった2つのニュース。

 

一つはスポーツ放映権料が払えないからそのうちスポーツが見られなくなるって話。

今回のW杯はアベマが頑張ってくれて全試合無料で見ることが出来ました。

だけど有料会員以外は生中継のみの観戦。録画放送は有料会員の特権でした。

 

それでも見れるようにしてくれただけありがたいです。

だけど次はどうだろう??見ることが出来るのだろうか??

海外のスポーツはネット系のチャンネルが放映権を獲得して配信しているようなの

ですがどうやら日本向けがないとの事。

 

そのうち今見られる有料チャンネルも見られなくなる可能性もあるのだとか。

見れるようだとしても日本の物価からするとかなりの高価な感じになるのかもです。

 

以前はNHKでいろんなスポーツをやっていたのですけどね。

サッカーではブンデス、プレミアなどなどやっていましたから。

昨年からはついにサッカーは日本代表ですらテレビ放送がない試合がありましたから。

 

とある番組で言っていましたが選手にとっては収入が増えたので良いらしいです。

有料化された事で収入源が増えたって感じでしょうか。

 

だけどこの有料チャンネルはコアなファンしかお金払ってまで見ないので今後の

ファン層の広がりには繋がりにくいって事になります。

今は収入が増えて良いように見えるかもしれないけど、その団体の支持者が今後

どうなるかが心配です。

 

衰退した業界を立て直すにはかなりの苦労があるとは思いますが・・・

だけどこれもマインドチェンジで今まで公共の電波を使ってただでテレビを見るって

感覚自体がもう終わりに近いのかもしれません。

海外ではペーパービューって多いですから。

テレビ局自体もオワコン化してきつつあるのでコンテンツ産業と化してお金を取って

するしかないのかもです。新しいテレビの時代が来るのかもしれません。

 

もう一つがマグロ・牛肉が買えなくなるというニュース。

中国に買い負けをしていて買えなくなってきているようです。

そりゃ、物価がこれだけ低いのだからお金出せませんよね。

 

100円で買いますって人と500円で買いますって人がいたら売る方はそりゃ500円の人に

売るに決まっていますからね。

 

じゃー日本で生産すりゃいいじゃんって思うけど、食料自給率の低い日本。

これが問題なのですよ。日本で生産するって言っても燃料やら肥料やらは外国頼みって

なるとそこのコストが上がってしまうので結局はコスト高になってしまうのです。

 

それを考えるなら国内でなるべく完結できるものを生産するとそういうリスクは低く

なるのかもしれませんね。

 

あー、10年後ぐらいには昔は牛肉いくらでも食べられていたんだよ。

スーパーに普通に牛肉売っていたんだよ。なんて言う日が来るのかもしれませんよ。

 

マックも値上げ。まー、当たり前ですが。その値段が150円から170円になるのだとか。

チーズバーガーが180円から200円になるようです。

 

これに対してネットに昔の値段が上がっていてそうだよなーって思ってしまいました。

マクドナルドって中学生になって知ったのかな?今から40年ぐらい前の話。

恐ろしい・・・40年前の話が出来るんだ・・・自分の年齢に驚いてしまいます。

 

その当時のマックの値段が200円ぐらいだったのです。

それが20年ぐらい前だったかな?会社員時代にハンバーガーが60円ぐらいになって

いた記憶があります。物価はその20年間で上がっているはずなのですけどね。

 

40年前から30年前ぐらいは日本がイケイケの時期だったから高めの値段だったかな?

きっとビッグマック指数で日本のビッグマックは世界でも高い方だったのかも。

 

その後バブル崩壊でデフレみたいになってハンバーガーがあの値段になったかな。

その後少しずつ上がりここに来て急激に上がりこの値段になったって感じでしょうか。

 

だけどそれはまた日本が豊かになったからではなく海外の影響による物価高騰による

物であって日本が豊かになっての事じゃないのです。

そこが問題ですよね。

 

どうする岸田ですよ。って家康は日本史上最長の平和を作り上げた人物ですが

岸田はどうやらこの日本を崩壊させる感じなのかもです・・・

 

って事で食べられるうちに美味しいものは食べとけよって感じかな。