7月も終わり8月の始まりですね。
今年の目標クリアできそうにもないや…
なんでこんなにも月日が経つのが早いんでしょう。
8月は誕生月でもあるので遊びに仕事に頑張ろうって思います。
ちなみに8月のお休みは8月9日と8月15日の2日間です。
それでは新居浜の花火大会の最終回をお送りします。
三島の花火大会の時にはずっと立っての撮影でしたが
足の疲れは全くなかったのですが首をひねった状態を長く続けていたので
終盤では首が左に回りにくくなっていましたね。
そんな終盤で撮った花火たちですね。

ナイアガラです。
橋に写っている人を見ても分かる通りすごく巨大なナイアガラです。
実はすべて縦で写真は撮ったのですがこれはトリミングしてこの状態にしました。
実はナイアガラに合わせて花火が上がったのですがタイミングが合わず
結局はナイアガラのみの写真となりました。しょぼく写っているのもあるんですけどね…
このナイアガラは圧巻でしたね。
ナイアガラといえば元巨人の定岡。って思った人年齢バレちゃいます。
知らない人は若いですよ。
佐野元春ファンとしてはナイアガラトライアングルってのもあるんですけどね。
なんてナイアガラに思いをはせてみました。

これは少し引いた感じで撮ったのですが花火の実際の大きさも分かるし
川も写っているし水面に少し光が写っているので
このぐらいの構図でもっと撮ったら良かったと後悔しました。
そしてメインイベントっていうか最後の花火。
新居浜の花火大会でも一番最後に連発であがった大玉です。
すごく迫力のある花火でしたがその迫力が伝わるような写真になったのでは?
ってぐらい自分の中ではすごくお気に入りの写真となりました。
前置き長すぎですね。では写真を!!

どうですか??迫力ある事ないですか??
実はこの写真も一心庵の玄関をくぐると飾ってあります。
気付かない人には帰りに必ず見てもらうようにしております。
すごい勢いで最後の花火が上がったので焦って撮ったので
本当ならもう少し引いた状態で撮ったら良かったかな?なんても思ったり
これはこれでド迫力で良いかなって感じでもあったりって感想ですね。
花火の光線が流れるのを撮りたいのだけど
すごい勢いであがっているし、連発だし、光強いし
どのぐらいでシャッターを閉じようか、欲張りたいし欲張り過ぎるとヤバいし
すごく数秒間にあれこれ考えた結果がこんな感じでした。
ベストかなって思っています。
次は日曜日の三津浜です。さー、ポイントをどこにするかですよね。
週末が待ち遠しいです。