今回は広島野球観戦記を書いていこうと思います。
ってもカープに興味のない人にとっては読んでてもつまんないブログになってしまうかもしれませんね。
その前に本日、G軍のキムタクコーチが亡くなられました。
野球観戦初日の試合開始前の練習中に倒れられて
その時は誰が倒れたのかよく分かんなかったんだけど…
友達が携帯のネットで調べてみるとキムタクコーチだったようですごくショックを受けました。
昨年、延長戦でキャッチャーのポジションをしたのが話題になったりしましたが
ピッチャー以外はどこでも守れるというすごい選手だったのです。
人間性もよくファンにも愛されていましたね。もちろん、僕も好きな選手の一人でした。
いつかは広島のコーチとして帰って来てくれると思ってました。
すごく残念でなりませんね。今はただご冥福をお祈りするばかりです。
ただ、彼が最後に球場にいた場所に僕たちも一緒にいたって事を感慨深く思います。
野球観戦初日はそんなハプニングもあり忘れられない野球観戦となったのですが
この日は他にもいろいろあったのです。
試合開始前にファンサービスとして柔らかいボールに選手のサインをして
観客席に投げ込むんですよね。
一緒に行った友達とはこのサインボールをとるために
大ダイブをして事件を引き起こした経験があったのですが
サインボールを取るのはすごく興奮するんですよね。
ライトスタンドに座っていたので広瀬選手がサインボールを投げ込むのですが
彼がやってくると大声で「広瀬~~~、こっちに投げて~~~」って叫びまくってました。
すると彼が投げたボールがなんと僕たちの方に来てるじゃないですか。
思いっきり手を伸ばしたのですが少し届かなかったのですが
横にいた友達にドンピシャ!で友達がゲットしたと思ったらなんとはじいてしまって…
少し前の席にいた男性がタナボタのようにゲットしてしまいました。
友達と呆然としてサインボールをゲットした彼を眺めていたら
あまりにいたたまれなく思ったのかなんとそのサインボールを僕たちにくれたのでした。
僕たちっていうわけではなくて友達の子供にくれたのでした。
さすがカープファン!!子供に親切!!なんて思っちゃいました。

ちなみに彼は守備が良く、昨年も補殺でかなり活躍したのです。
そのぐらいコントロールがいいのですが友達曰く彼はサインボールを
グローブを持ってきているファンに投げるそうなんです。
友達もグローブを持ってきていたのです。たぶん、友達めがけて投げたんでしょうね。
すごいコントロールです。
だけど、僕的にはマエケンはすごく頑張ったって思えましたね。
逃げずに勝負する当たりも結構好きですね。そんな彼はすごく歯を食いしばって投げるんです。
すごい顔でしょう。

そしてカープの悩める主砲栗原選手です。
真面目でいい奴なんだけど・・・最近の成績が…

確かのこの打席も凡退だったと思います。
コンコースっていう一階席の後ろがぐるりと回れるようになっていて
そこに売店があるのですがそこから望遠で撮っているのですが結構きれいに撮れるものなんですね。
そして、試合の合間で盛り上げてくれるカープのマスコット・スライリー!!

確かこの時の写真はラッキー池田が作った振り付けを踊っている時だったかな??
いろんな趣向を凝らして子供たちにも飽きさせない作りになっているんですよね。
この時は売り子の人たちもスライリーとともに踊るんです。
最後にこの前のクイズの答えです。
っても誰も答えてくれてなかったんだけど…
ビックリテラスに人が殺到した原因はこの日始球式にやってきた優木まおみさんが
そこにいたようなのです。
それでみんな野球そっちのけで写メ撮りまくってたようでした。
僕も望遠でパチリとさせてもらったのでした。
この写真は外野席からとったものなのでかなり距離があったものの頑張って撮ってみました。

う~~~ん、野球に集中できないのも分かる気がしますね。
彼女はK-1の番宣で始球式に登場したようでした。
別にカープファンではないのだと思います。
という感じで本当にいろいろとあった野球観戦でした。